額装の選び方と楽しみ方|MAKUMULUS

アートポスターをより美しく、長く楽しむために欠かせないのが「額装(フレーミング)」です。
MAKUMULUSでは、作品そのものの余白や静けさを活かすために、フレームはあえてセット販売を基本としていませんでした。
しかし多くのご要望を受け、このたびMAKUMULUSでも選び抜かれたアルミフレームの取り扱いを開始しました。
ここでは、額装の基本、選び方、飾り方のヒントをご紹介します。

額装(フレーミング)とは

額装とは、アートや写真などをフレームに入れて飾ること。
フレームは作品の印象を決定づける大切な要素であり、空間全体の雰囲気をも左右します。
MAKUMULUSでは現在、B1・B2・B3サイズのポスターに対応したフレームをご紹介しています。

フレームの種類と選び方

  • アルミフレーム(取扱中): 無駄のないシャープな輪郭。洗練された印象と扱いやすさを兼ね備え、ミニマルな空間との相性が良好です。MAKUMULUSの静謐なポスターとも高い親和性を持ちます。
  • 木製フレーム: 温かみのある佇まいで、ナチュラル・北欧・和モダンなど多様な空間になじみます。木目や色の選択で印象が変わるのも魅力です。
  • カラーフレーム: 空間のアクセントとして、個性を加える選択肢。作品の中の色とリンクさせることで、視覚的な広がりが生まれます。

サイズ選びのコツ

  • ポスターサイズにぴったり合うフレームで、作品の存在感をそのまま楽しめます。
  • 余白を取る「マット付き額装」にすると、空気を含んだような静けさが生まれます。
  • 大きなフレームは空間の主役に、小さなサイズは棚やデスク、複数枚のレイアウトにも適しています。

飾り方のヒント

  • 壁掛けだけでなく、「立てかけ」「床置き」でも抜け感のある演出ができます。
  • 複数枚を飾る際は、フレームの下端や中心を揃えると、空間に秩序が生まれます。
  • 賃貸の場合は、ピクチャーレールやイーゼルの活用がおすすめです。
  • フレームを変えることで、同じポスターでも新しい表情を楽しめます。

MAKUMULUSのフレーム販売について

MAKUMULUSでは、「額装を選ぶ時間も作品との対話である」と考えています。
そのため従来はフレームのセット販売を行っていませんでしたが、
多くのご要望を受け、選び抜いたアルミフレームのみを限定的に取り扱うことにいたしました。
ご自身での額装を楽しみたい方にも、すぐに飾りたい方にも──それぞれの選択ができるようになりました。

よくあるご質問

Q. B1・B2・B3用のフレームはどこで購入できますか?
インテリアショップ、ホームセンター、額縁専門店、またはネット通販(Amazon・楽天等)で市販品をご購入いただけます。MAKUMULUSでも一部フレームを取り扱っております。
Q. 額装の選び方がわからないのですが?
飾る場所の雰囲気や、既存のインテリアとのバランスに注目して選ぶのがおすすめです。迷ったら、白・黒・木目などベーシックな色味が万能です。
Q. 額装の設置で気をつけることは?
直射日光や湿気を避けること。地震対策としてピクチャーレールや落下防止金具を併用すると安心です。

ガイド一覧ポスターサイズ一覧